【あとがき】に替えて①-研究協議会公開授業に対する参加者の感想より-

平成23年11月12日。この日も恒例の本校研究協議会があり、私は自分のクラスの生徒と共に公開授業(英語科)を行いました。本校英語科の公開授業は参観者が年々増え続け、ここ数年は200名を超えるようになり、そのプレッシャーたるや大変なものになっています。そのような中で参加者を納得させるような授業をするには、教師と生徒の良好な人間関係が欠かせません。それは、英語科の授業はまさに教師と生徒とのコミュニケーションがあって初めて成り立つ授業だからです。「まえがき」にも書きましたが、そのことに対するプレッシャーが「終礼の話」の指導を後押ししたと言えなくもありませんでした。

 

そこまで1年半をかけて築いてきた自分と生徒との関係をどのように見せるか。それは、授業の中身以上に自分にとっては大切なことでした。特に、英語科の授業運営のみならず、生徒との人間関係作りにおいてもはや「日本一」と呼ぶにふさわしい同僚のAA先生が午前中に1年生の公開授業を行った後で、目の肥えた参加者の期待を裏切らない授業を見せなければならない…。自分の中では、それまでの努力はこの1時間のために費やされてきたという思いもありました。そこで、授業後に生徒が運営するごく短い終礼(連絡以外は私の話はなし)も行い、英語の授業では表現しきれない私と生徒との関係を見ていただきました。

 

この日は過去最多の291名の参加者に囲まれての授業となりました。研究協議に残っていただいた方に自由記述のアンケートをお願いしたところ、139名の方が授業の感想を残してくださいました。その中で、私が大切にしてきたことについて感じ取っていただけたと思われる記述を抜粋して載せたいと思います。なお、文末の( )は回答者の出身地と校種(小・中・高・大・学生)を表しています。

 

●私は今まで自分のクラスでの英語の授業が苦痛でした。お互いに知っていることが多いだけに、英語の授業をすることが気恥ずかしい思いがありました。今日の先生の授業を参観させていただき、学級経営そのものだと感じました。肥沼先生のようにはいきませんが、光が見えた気がいたしました。(長野・中)

●中3になっても生徒が素直に反応しているところに先生との信頼関係を感じました。(東京・中高)

●肥沼先生の温かい人柄が生徒を包んでいて、とても良い雰囲気でした。午前の講演でもありましたが、クラス作りが授業作りにもつながっているのだと改めて実感させられました。(群馬・中)

●学級経営の面でも見習わせていただきたいことがたくさんありました。(愛知・中)

●先生のクラス経営から英語の授業につながるのだと学ばせていただきました。(静岡・特別支援)

●授業の様子から肥沼先生と生徒さんの信頼関係を伺うことができました。先生のクラスの雰囲気づくりにHRが関係していることも終礼の様子から納得することが出来ました。(茨城・学)

●生徒との関係がしっかりできている授業のあたたかさが感じられて、3年間の積み重ねの重さを強く感じました。(愛知・中)

●授業後の先生と生徒との様子がとても仲が良さそうで、なごやかだったので、日頃からの学級経営の大切さを痛感しました。(愛知・中)

●生徒との関係は授業だけでなく、終礼や学活などでも築くことができると改めて感じました。肥沼先生の終礼での生徒とのやりとりは印象に残りました。(石川・中)

●昨年度本校に指導講師として来ていただき、その時に授業者にお土産としていただいた学級経営を綴った冊子を読ませていただき、学級経営で子供を育てていく姿勢が素晴らしいと思い、ぜひ授業と終礼を見てみたいと思って来させていただきました。ミニ終礼まで見られて良かったです。(島根・中)

●授業者のお二人の子供たちに対する思い、愛情の深さに勇気をいただきました。先生方の思いが本日ここにいらした300人近い先生方に伝わり、それぞれの受け持っている子供や、これから受け持つ子供たちに伝わっていくと信じています。初めて見させていただいた私に、新しい、そして前向きな使命ができました。(愛知・中)

●資料からも学級に対する、そして教科に対する熱い想いが感じられ、感動しました。(青森・指導主事)

●肥沼先生の生徒への思いが感じられる雰囲気を味わわせていただきました。(栃木・中)

●3年5組は肥沼先生が担任されているクラスということで、普段の生徒指導が今日の1時間の授業の中に凝縮されていると感じました。(茨城・中)

●肥沼先生の学級経営ものぞけた気がしてうれしかったです。(山形・指導主事)

●先生の熱い想いが伝わってきました。蒔田先生と同様に元気をもらいました。(広島・中高)

●生徒とともに授業を作り上げていらっしゃる姿勢が大変印象に残っています。何を大切にして指導していらっしゃるのか、その一端を感じることができました。先生のように凛とした態度で、生徒を温かく見守るようになるためにはまだまだすべきことが多いように思いますが、一歩一歩進んでいこうと思います。(栃木・中)

●「信頼」信じる…。大切な土台ががっちりとできている中での授業。ひさ~しぶりに心にジ~ンとくるものを感じました。先生の思いをしっかりと受け止められる生徒さん達の心の成長、すばらしいですね。授業はまさに先生と生徒とのコミュニケーションだって、再確認させて頂いたように思います。生徒の目が上がる授業…。心がつながっていくのですね。(千葉・中)

●生徒のことを思い授業に臨まれていることをDVD製作や資料からも伺え、授業だけでなく、普段の生徒指導との両立(バランス)も大切だと今日の取り組みでも拝見でき、とても参考になりました。(埼玉・中)●先生と生徒たちのあたたかいつながりが感じられる授業でした。(熊本・中)

●先生が担任されているクラスということで、生徒との信頼関係がよく築かれていると感じました。(千葉・中高)

●子供たちと肥沼先生との絆が感じられる授業でした。(山形・中)

●肥沼先生の授業を見せていただき、生徒と先生の信頼関係がとても温かく、素敵な学級経営をされているのだなと思いました。(福島・中)

●肥沼先生と子供たちとのrelationがすごく良いと感じました。(栃木・中)

●先生のクラスの生徒さんということでしたが、とてもアットホームで強い絆で結ばれている雰囲気がとてもよく伝わりました。また先生や生徒たちの笑顔がとても印象的です。(熊本・中)

●すばらしい学級経営についても勉強になりました。(神奈川・中)

●クラスづくりを大切にされている雰囲気が感じられました。(静岡・小)

●肥沼先生と生徒との温かい人間関係が感じられました。(青森・中)

●生徒への優しいまなざしがとても印象に残りました。(福島・中)

●原発事故で計画的避難の中にある飯舘村から参りました。避難生活が続き、部活動も満足にできないためか、ストレスのたまっている生徒が多い現状です。学校で学んだことを活かして、未来を切り開いていける力を持つ生徒を育てたいと思っております。安心した生活を送っている学校の授業風景を見るのが久しぶりだったので、なんだかとてもまぶしく感じました。生徒さんたちの前向きな姿勢、そしてそれを作っている先生方、すばらしかったです。(福島・中)

 

元に戻る