3. コミュニケーション活動

ここでは、毎週の授業で行っているコミュニケーション活動のうち、平成11・12年度の2年間を通して私が計画を立てた授業での活動を紹介します。活動の形態はALTとのティーム・ティーチングで、ALTと役割を分担したり、同時に活動を支援したりできるようになっています。

 

活動はすべて私のオリジナルです。イラスト等はどこかの問題集などから借りてきた物もありますが、活動内容のアイデアや指導手順は自分で考えた物です。活動内容をオリジナルにこだわっている理由は、市販の活動例集にある物ははっきり言って使い物にならないからです。どうしてあんなに使えない活動を集めて本にできたのか疑いたくなります。著者の人は本当に自分でその活動をやったことがあるのでしょうか?どう考えてもそうとは思えません。附属高校のようなレベルの高い生徒に対してでさえ、「こんな活動できるわけないだろ!」とまず思ってしまいます。また、もし「できた」としても、それはただ「やった」だけであって、本当に身のある活動になったかどうかは疑わしい物が多すぎます。活動のねらいは中途半端ですし、ねらっていることと実際にやらせていることの重点がずれているものもあります。

 

そこで、中学校教師である私が、中学生を指導するときのように細かな配慮も付け加えて立てた案を紹介しましょう。しかも、それらはすべてすでに授業で実施したものばかりですから、机上の空論ではありません。ただ、それらもそこまでに十分な「聞くこと」「話すこと」を重視した指導をしてきていることを前提としていますから、日頃からそのような指導を行っていない場合は、さらにそれを補う指導(例えば、ペア活動のさせ方、4人グループでの情報交換のさせ方等)を事前にやっていただかないと思うようには実施できないと思います。

 

なお、以下に掲載する文書は他の2人のJTEとALTに活動を理解してもらうための「活動計画案」であり、授業全体の流れを示す「学習指導案」ではありません。また、授業では必ずワークシートを用意していますが、スキャナーでうまく取り込めた物を除いて省略してあります。活動内容を見てできそうだなと思った方は、ご自分の生徒に合わせて作ってください。

 

1 文法事項の定着に的をしぼった活動 2 既習事項を総合的に使わせる活動
 (1) 助動詞を使った活動   (1) ミニ・ディベート(建設中)
 (2) 過去完了を使った活動   (2) リード・アンド・リポート(建設中)
 (3) 現在分詞を使った活動   
 (4) 動名詞を使った活動   
 (5) 現在完了を使った活動   
 (6) 関係代名詞を使った活動   
 (7) 比較を使った活動 NEW  
 (8) 仮定法を使った活動 NEW  

 

元に戻る